高齢の方にはフロスよりも歯間ブラシを
デンタルフロスと歯間ブラシ、どちらも歯と歯の間の汚れを取るものというイメージを持っていると思いますが、高齢の方の口腔…
デンタルフロスと歯間ブラシ、どちらも歯と歯の間の汚れを取るものというイメージを持っていると思いますが、高齢の方の口腔…
全身疾患の後遺症などで片マヒがあるような方でも、できる範囲で自立した口腔ケアを行うことはとてもよいことです。 片マヒ…
粘膜清掃のときに、結構苦労するのが入れ歯安定剤の除去です。 入れ歯安定剤は水に濡らすと取れにくくなる傾向があるので、…
入れ歯の汚れをとって、清潔に保ってくれる入れ歯洗浄剤。 いろいろな種類があるようですが、その違いは・・・ 今回は、入…
ドライマウスや口腔機能の低下によって、粘膜に汚れがたくさんついている方がいらっしゃいます。 こうした汚れはスポンジブ…
口腔機能が衰えてくると、口腔内に食べかすなどが多くみられるようになります。 食べかすが多く見られるケースで、いきなり…
高齢の方に多い歯周病は、歯ぐきの観察がとても重要になります。 歯ぐきの色、形、硬さ、出血の有無がチェックポイントです…
筋力が弱っていることの多い高齢の方は、イスに座ったときの姿勢が安定しないということもあります。 このような方の口腔ケ…
誤嚥性肺炎は、口の中の汚れが誤嚥によって肺に入ることで引き起こされるもの、というイメージが強いと思います。 しかし、…
進行すると、歯を失ってしまうこともある歯周病ですが、その影響は口のなかだけにとどまりません。 今回は、歯周病と全身疾…
口腔ケア後のケア用品の洗浄・管理は感染予防の面からも非常に重要なことです。 丁寧に洗浄したあとに、どのようにして乾燥…
口腔清掃をしたあとの口腔内はとても乾燥しています。 特にスポンジブラシを使ったあとは、口腔内の水分がほとんとなくなっ…
口腔内の清掃で取り出した汚れは、しっかりと回収する必要があります。 「汚れの回収」とは、ぶくぶくうがいで、口腔内の汚…
スポンジブラシと並び粘膜清掃で活躍する口腔ケアウェットティッシュ。 口腔ケアウェットティッシュは、人差し指に巻きつけ…
ご高齢のご利用者さんにとっては、舌清掃は大切な口腔ケアです。 加齢によって舌の動きが衰えてくると、舌の表面に舌苔が溜…
大切な入れ歯は、汚れをしっかりと落としたいですよね・・・ かといって歯磨き粉を使ってしまうと、歯磨き粉に含まれる研磨…
総入れ歯の着脱に比べると、部分入れ歯の着脱は簡単に思えるかもしれません・・・ しかし、注意して行わないと、思わぬ事故…
介護をされている方で、利用者さんの入れ歯の着脱される方もいらっしゃると思います。 その際、痛がったり、スムーズにでき…