口腔ケアチャンネルです。今回は「自分でできる肩甲骨&呼吸の運動」というテーマでお話しましょう。
安全に嚥下するには、しっかりとした呼吸をできている必要があります。
呼吸との関係が深い肩甲骨を動かしながら、呼吸の運動を行いましょう。
手のひらを上にして肘を曲げます。この状態で、息をゆっくり吐きながら肘をできるだけ後ろに引きます。
このときに、左右の肩甲骨がぎゅっと寄せられていることを意識してください。
息を吐ききったら、今度は息をゆっくりと吸いながら肘を元の位置に戻します。肩甲骨ももとの位置に戻ります。
これを数回繰り返しましょう。肩甲骨の動きがスムーズになると呼吸も楽にできるようになりますよ。
それでは、また。