嚥下しきれないでのどに残っている食べ物を誤嚥してしまわないようにするには、えへんとセキ払いをする必要があります。でも、高齢になってくると筋力の低下などで、「えへん」のセキ払いがなかなかできない人もいらっしゃいます。そんなときの対処方法は・・・ 土持つちもち賢一けんいち歯科医師 口腔ケアチャンネルです。今回は「えへんができない人は「エイッ」を試してみましょう!」というテーマでお話しましょう。 嚥下しきれないでのどに残っている食べ物を咽頭残留物といいます。 これを誤嚥してしまわないようにするには、えへんとセキ払いをする必要があります。 でも、高齢になってくると筋力の低下などで、「えへん」のセキ払いがなかなかできない人もいらっしゃいます。 中長期的には、口腔リハビリなどでしっかりとセキ払いをできる筋力をつけていただく必要があるのですが、それでは直近の食事に間に合いませんよね。 そんなときは、「エイッ」と叫んでください、とお願いしてみましょう。 「えへん」が難しくても「エイッ」ならできる、ということもあるんです。これでも咽頭残留物を喀出する効果は期待できますよ。 前の動画ドライマウスの人の口腔ケアに! 次の動画歯ぐき元気!口の周りマッサージ