口腔ケアチャンネルです。今回は「ご利用者さんのタイプ別ケアポジションの作り方」というテーマでお話しましょう。
口腔ケアの介助を行うとき、正面から、もしくは背後からなど、いくつかのケアポジションがあります。これは、どのように使い分けるのがいいのでしょうか?
ケアポジションは、ご利用者さんがイスに座ったときの体勢で決めるようにしましょう。
イスに座ったときに通常のポジションが取れる人には正面から口腔ケアを行います。
イスに座ったときに後傾気味になる人、前に倒れてしまう人に対しては、背後からの口腔ケアを行います。
このように、口腔ケアのポジションを決めるときはご利用者さんが楽な姿勢に合わせる、というのがポイントなんです。