口腔ケアチャンネル、今回は口腔ケアクイズです!問題はこのあと!
口腔ケアクイズ、問題です。「ら」の形の口で舌の筋トレができる。マルかバツか?
舌の動きは会話や食事など、さまざまな動作に大きな影響を与えます。舌のトレーニングにはさまざまな方法がありますが、「ら」の形の口をすることでできるトレーニングもあるのでしょうか?
じゃあ、解説しましょう。
答えはマル!です。
やり方を説明しましょう。「ら」の口を作ります。しっかりと口角が上がっていますか?
この状態から舌を上顎に付けて動かさないようにします。そして下顎だけを上下に5回動かしましょう。
もう1つ紹介しましょう。「ほ」の口を作ります。そしてその形をキープしたままで舌を歯列に沿って3回、回転させましょう。逆回転でも行ってくださいね。
皆さんは正解しましたか?
それでは、また。