口腔ケアチャンネルです。今回は「ドライマウスは舌で判断!」というテーマでお話しましょう。
ドライマウスと診断されたわけではないけど、最近、口腔内が乾燥気味だなというご利用者さん、いらっしゃると思います。
口腔内の乾燥度合いは、なかなか判断が難しいのですが、舌の状態を観察することで、ある程度判断できますよ。
舌が潤っていて、ネバつきのない状態が正常です。
軽度の乾燥状態になると、舌の一部で糸をひくようになり、潤いもやや少なくなります。
そして、中程度の乾燥状態になると、唾液が明らかに少なくなり、舌の表面に細かい泡が見られるようになります。
舌の表面がひび割れ、唾液がまったく確認できないようであれば、重度の乾燥状態です。すぐに水分補給して、なるべく早く歯科医師に相談してください。
それでは、また。