更年期になってくると唾液の分泌量が減少しがちで、ドライマウスになったり、症状が進行してしまったりします。こうした環境が重なってしまうと、歯周病菌がどんどん繁殖していきます。更年期の女性にとって歯周病は大きな脅威なんです。なぜなら・・・ 酒井さかい未菜みな歯科衛生士 口腔ケアチャンネル、今回は口腔ケアクイズです!問題はこのあと! 口腔ケアクイズ、問題です。更年期の口腔ケアではマッサージが大切。マルかバツか? 更年期になるとお口のなかは、どのような状態になりやすいのでしょうか?そのときはどのようなケアが大切ですか? じゃあ、解説しましょう。 答えはマル!です。 更年期になってくると唾液の分泌量が減少しがちで、ドライマウスになったり、症状が進行してしまったりします。 こうした環境が重なってしまうと、歯周病菌がどんどん繁殖していきます。更年期の女性にとって歯周病は大きな脅威なんです。 日頃のケアでは、歯磨きはもちろん、歯肉のマッサージを意識しながらブラッシングを行いましょう。唾液腺のマッサージをして唾液の分泌を活発にするのも効果的ですよ。 皆さんは正解しましたか? それでは、また。 前の動画出血時のケアは保湿剤を活用して! 次の動画チェックしましょう!バイタルサイン