歯や歯ぐきにダメージを与えるために、歯ぎしりや食いしばりに注意している方もいらっしゃると思います。 でも、歯列接触癖のことをご存じの方は少ないかもしれません。 歯列接触癖とは? 土持つちもち賢一けんいち 歯科医師 口腔ケアチャンネルです。今回は「歯列接触癖って?」というテーマでお話しましょう。 歯や歯ぐきにダメージを与えるために、歯ぎしりや食いしばりに注意している方もいらっしゃると思います。 でも、歯列接触癖のことをご存じの方は少ないかもしれません。 通常、上下の歯列は1ミリから3ミリほど離れています。上下の歯列が接するのは会話をするときや食事のときなど、限られた時間だけなのです。 ところが、過度の集中やストレスなどによって、無意識のうちに上下の歯列が接している時間が長く続くことを、歯列接触癖というのです。 これが長期間続いてしまうと、歯ぐきや顎関節に悪影響を与えてしまいます。 歯ぎしりや食いしばりと同じく、顎関節症や噛み合わせの違和感などを引き起こしてしまうんです。注意してくださいね。 それでは、また。 前の動画 ガムだけじゃない?唾液分泌を促す食品! 次の動画 TCH改善法