答えはマル!です。
そうなんです。パイナップルは凄腕の舌苔掃除人なんです。
舌苔は、食べ物のタンパク質が固まってできたものです。そしてパイナップルには、そのタンパク質を分解する酵素がたくさん含まれているんです。
パイナップルをたくさん食べたときなど、舌がヒリヒリすることがありますよね。あれは、パイナップルの酵素によって、舌についていたタンパク質が取れたためなんです。
ただし、パイナップルには歯を溶かす酸を含まれているので、当然、食後の歯みがきは重要ですよ。そして、舌クリーニングでの舌掃除も忘れずに行ってくださいね。
皆さんは正解しましたか?