朝、起きたばかりの口のなかは、とても汚れています。寝る前の歯みがきで大分減らすことはできますが、それでも眠っている間に口のなかでは雑菌が繁殖しているんです。まず、朝起きたら、歯科衛生士:二島口腔ケアチャンネル、ワンポイントレッスンです。今回は「寝起き歯みがきのススメ」というテーマでお話しします。朝、起きたばかりの口のなかは、とても汚れています。寝る前の歯みがきで大分減らすことはできますが、それでも眠っている間に口のなかでは雑菌が繁殖しているんです。朝、起きたら一杯の水を飲みましょう、と言われていますが、汚れたお口で水を飲むと、口のなかの雑菌がすべて体内に流れていってしまいます。そこで、オススメなのが寝起きの歯みがきです。まずは、寝起きの口は乾燥していますから、水を含んでブクブクうがいをしましょう。そのあとに歯みがきをします。こうしてキレイになった口で、目覚めの水を飲みましょう。気持ちよい1日が始まりますよ。 前の動画舌苔がつきにくい食事法 次の動画唾液は万能薬!?