嚥下食で多く用いられることが多い調理法が、とろみ付けです。

誤嚥を防ぐ方法にとろみが多く用いられていますね。

しかし、とろみを付けさえすれば安全というわけではありません。

なぜなら・・・

酒井さかい未菜みな
歯科衛生士
口腔ケアチャンネル、ワンポイントレッスンです。今回は「本当!?トロミが誤嚥を引き起こす?」というテーマでお話します。

嚥下食で多く用いられることが多い調理法が、とろみ付けです。

誤嚥を防ぐ非常に有効な方法なので、多く用いられているわけですが、とろみを付けさえすれば安全というわけではありません。

とろみの濃度を高くし過ぎると、残留のリスクが大きくなってしまうのです。

のどの筋力が衰えて、飲み込む力の弱い方などは、とろみの強いものをしっかりと飲み込むことができずに、のどに残留物として残してしまっていることがあります。

これを咽頭残留物といいますが、食後しばらくしてから、この咽頭残留物が気道に入ってしまうという形で誤嚥を起こすこともあるんです。

それぞれのご利用者さんの飲み込む力なども考慮しながら、嚥下食のとろみの濃度を調整してみてくださいね。

それではまた。