加齢とともに飲み込む力は衰えていきがちですが、同様に吐き出す力も弱くなっていきます。特に寝たきりがちな人は、タンをなかなか出せなくて困っているケースが多いと思います。そんな方にオススメの肩甲骨マッサージをご紹介します。こちらをご覧ください。歯科衛生士:酒井口腔ケアチャンネル、ワンポイントレッスンです。今回は「タンが出しやすくなる肩甲骨マッサージ」というテーマでお話します。加齢とともに飲み込む力は衰えていきがちですが、同様に吐き出す力も弱くなっていきます。特に寝たきりがちな人は、タンをなかなか出せなくて困っているケースが多いと思います。そんな方にオススメの肩甲骨マッサージを紹介しましょう。まずはマッサージする肩甲骨を上にして側臥位になってもらいます。そして、肩甲骨と背骨の間に手のひらを当てて、手を振るような動きで頭の方に向かってマッサージをしていきます。肩甲骨の筋肉が柔らかくなると、呼吸がスムーズにできるようになり、セキ払いでタンを出せるようになりますよ。 前の動画嚥下に効く!口の体操 次の動画タンが出しやすくなる脇の下のマッサージ