むし歯を引き起こす細菌たちのことを総称してむし歯菌というのですが、その代表格が「ミュータンス菌」と「ラクトバチラス菌」です。

今回は、「ミュータンス菌」と「ラクトバチラス菌」がどのようにむし歯を発生させるのかご紹介します。

こちらをご覧ください。

土持つちもち賢一けんいち
歯科医師
口腔ケアチャンネルです。今回は「知ってますか?むし歯菌の正体」というテーマでお話しましょう。

むし歯を引き起こす細菌たちのことを総称してむし歯菌というのですが、その代表格が「ミュータンス菌」と「ラクトバチラス菌」です。

歯の表面に菌が滞在することは難しいのですが、ミュータンス菌が強い付着能を持つグルカンを産生することで、菌が滞在できるようになり、その菌がプラークを形成していくのです。

プラークとは、いわゆる歯垢のことですね。

そして、プラークにくっついたラクトバチラス菌は食べかすなどの糖を吸収して口腔内を酸性化させるんです。

むし歯の拠点を作るのがミュータンス菌、拠点を拡大していくのがラクトバチラス菌とイメージするとわかりやすいかもしれません。

そして、むし歯予防のためには口腔ケアでプラークをしっかりと除去することが大切なんですね。

それでは、また。