口腔ケアで開口困難な人の開口を促す手技には、さまざまなものがあります。 そうして開口できたら、次の課題は開口状態を保持することです。 口腔周辺の筋肉の衰えによって開口状態を保持することが難しい人も多くいらっしゃいます。 そんなときに便利なのが・・・ 土持つちもち賢一けんいち 歯科医師 口腔ケアチャンネルです。今回は「オーラルバイトの注意点」というテーマでお話しましょう。 口腔ケアで開口困難な人の開口を促す手技には、さまざまなものがあります。 そうして開口できたら、次の課題は開口状態を保持するということです。 口腔周辺の筋肉の衰えによって開口状態を保持することが難しい人も多くいらっしゃいます。 そんなときの助けになるのが、このオーラルバイトのような開口保持器です。 ご利用者さんに、これを噛んでもらうことで開口状態を保持します。硬質ポリウレタン製なので、歯や粘膜に負担がかかりません。 オーラルバイトは横にして口に入れ、奥歯にまで移動させます。前歯では噛まずに奥歯で噛むのが基本です。 口が開きにくい人は、横にしたままで噛んでもらいます。口が開けられるなら、縦にして噛んでもらいましょう。 それでは、また。 前の動画 花粉症の季節は保湿剤が大活躍! 次の動画 ブラッシングを嫌がる人には奥歯からスタート!