口腔ケアチャンネルです。今回は「口を開けてくれない人の入れ歯の外し方」というテーマでお話しましょう。
口腔ケアを始める前には、入れ歯を外したいですよね。
でも、認知症などのご利用者さんのなかには、入れ歯を外させてくれない方もいらっしゃるかもしれません。
そんなときは、無理に外そうとしてはいけません。
入れ歯のケースを見せるなどして「入れ歯をここにおいてください」と言ってみましょう。
それでも外してくれない場合は、入れ歯をつけたままで口腔ケアをスタートします。
そして、口が開いて、力が抜けてきたら、手をチョキの形にして下顎を下げて入れ歯を取り出しましょう。
ご利用者さんの抵抗に合わないように、自然なタイミングで行うよう心がけてくださいね。
それでは、また。