口腔ケアチャンネル、今回は口腔ケアクイズです!問題はこのあと!
口腔ケアクイズ、問題です。犬歯に注目すれば噛み合わせの問題がわかる?マルかバツか?
正しい噛み合わせができているかどうかって、専門家でなくては判断が難しそうですよね。噛み合わせと犬歯って関係なさそうですが。。。
じゃあ、解説しましょう。
答えはマル!です。
安定した正しい噛み合わせができているかどうかを判断する大切な要素の1つが、犬歯誘導です。
皆さん、左右に歯ぎしりをしてみてください。このときに、犬歯だけが噛み合っている状態が正しい噛み合わせなんです。
これを側方運動時の犬歯誘導と言うんですよ。
鏡を見ながら歯ぎしりをして、そのときの犬歯の位置を確認してみましょう。
犬歯同士が噛み合っていないようなら、噛み合わせに問題があると考えられます。そんなときは、歯科医師に相談してみてください。
皆さんは正解しましたか?