片マヒの人は、手や足の動きだけでなく、舌や口の動きにも症状がでることがあります。 そのような場合は、摂食嚥下もスムーズに行うのが難しいため、食べかすなどがたまりやすいのです。 そのため・・・ 歯科医師:土持 口腔ケアチャンネルです。今回は「片マヒの人は歯茎が腫れやすい?」というテーマでお話しましょう。 片マヒの人は、手や足の動きだけでなく、舌や口の動きにも症状がでることがあります。 そのような場合は、摂食嚥下もスムーズに行うのが難しいため、食べかすなどがたまりやすいのです。 食べかすは麻痺のある側に多くたまるため、雑菌などもそちら側に繁殖しがちです。 こうした理由でマヒ側の歯ぐきが炎症などを起こして腫れてしまうことが多いんですね。 片マヒの人の食事介助や口腔ケアでは、こんな点に配慮してあげてくださいね。 前の動画 食事介助では食べる順番を厳密に守る? 次の動画 片麻痺の人は歯磨き前に!