口腔ケアチャンネル、ワンポイントレッスンです。
今回は「口や舌がピリピリするのは?」というテーマでお話しします。
口や舌がピリピリするという経験のある人、いるかもしれません。
大半は一時的なもので、すぐに治ってしまいますが、注意が必要なものもいくつかあります。
高齢の人でよくあるのが、ドライマウスによるピリピリとした痛みです。唾液によって保護されている口のなかの粘膜や舌は、乾燥してしまうと、傷つきやすくなってピリピリ痛むこともあります。
また、亜鉛や鉄、ビタミンの不足によっても口のなかが痛むことがあります。そんなときは食事のバランスを整えましょう。
痛みだけでなく、粘膜や舌に白い膜ができているようなときは、口腔カンジダ症の可能性があります。この場合は、医師による治療が必要ですよ。