何も食べたり飲んだりしていないのにむせてしまう、ということがあります。実は自分が飲み込んだ唾液にむせているんです。これを唾液誤嚥といいます。改善方法はこちらより歯科衛生士:酒井口腔ケアチャンネル、ワンポイントレッスンです。今回は「自分の唾液でむせる人!?」というテーマでお話します。何も食べたり飲んだりしていないのにむせてしまう、ということがあります。実は自分が飲み込んだ唾液にむせているんです。これを唾液誤嚥といいます。こうした人の場合、のどからブクブクとかゴロゴロというような、小さく泡立つような音が聞こえることがあります。これは咽頭部に唾液がたまっているために発生する音なんです。こうした人は、口腔リハビリでのどの筋肉を鍛えたり、のどに唾液を溜め込むことのないように、しっかりとセキをするなどの対策が必要ですよ。もちろん、改善が見られないときは専門家に相談してくださいね。 前の動画喉頭蓋谷の残留にはうなずき嚥下 次の動画入れ歯安定剤、実際はどれも同じ?