口腔ケアチャンネル、ワンポイントレッスンです。
今回は「歯みがきは右側からスタートしましょう!」というテーマでお話しします。
皆さん、歯ブラシはどちらの手で持ちますか? そうですよね、右利きの人は右手で、左利きの人は左手で持つと思います。
右利きの人は、歯磨きのときに「左側を磨くよりも右側の磨くのが難しいな」と感じたことありませんか?左利きの人は逆に「左側を磨くのが難しい」と感じていると思います。
そうなんです、利き手側の歯って結構磨きにくいものなんです。だから、歯磨きの時は利き手側の歯から磨き始めることをお勧めします。だから、右利きの人は右側の歯から磨き始めましょう。
人間は行動を始めた時の方が、より集中しているものです。だから集中力の高い最初のうちに磨きにくい部分を済ませるのがいいんです。
では、介助磨きの場合はどうでしょうか? どのような体勢で介助磨きを行うかによって変わってきますが、磨きにくい側からスタートすると覚えておけばいいですよ。
磨きにくい部分を最初に攻略することで、磨き残しのない歯磨きができるようになりますよ。