入れ歯を使っている人は、入れ歯のお手入れはもちろん、残った自分の歯のお手入れも重要です。特殊な歯みがき法をする必要はありませんが、部分入れ歯が接している歯は、ほかの歯以上に丁寧にみがきましょう。もし、この残った歯が・・・・と大変です(>_<)歯科衛生士:二島口腔ケアチャンネル、ワンポイントレッスンです。今回は「部分入れ歯の人の歯みがきのコツ」というテーマでお話しします。入れ歯を使っている人は、入れ歯のお手入れはもちろん、残った自分の歯のお手入れも重要です。特殊な歯みがき法をする必要はありませんが、部分入れ歯が接している歯は、ほかの歯以上に丁寧にみがきましょう。この歯が、むし歯や歯周病になったりすると、部分入れ歯を支えられなくなり、入れ歯を作り直さなくてはなりませんよ。部分入れ歯のクラスプが接している部分などは、特に汚れがつきやすいです。このように、歯ブラシのつま先やかかとを上手に当てて、丁寧にブラッシングしてください。入れ歯に挟まれて孤立している歯などは、ブラッシングが難しいと思います。こんなときは、ワンタフトブラシを使うと上手にみがけますよ。また、部分入れ歯がついている歯肉の部分も、やわらかめの歯ブラシでやさしくブラッシングしてください。歯肉の血行がよくなって、歯肉炎や歯周病の予防になりますよ。 前の動画入れ歯を使わないと認知症になる? 次の動画訪問先でも入れ歯を作れる!