口腔ケアチャンネル、ワンポイントレッスンです。今回は「花粉症の季節に唾液腺マッサージ」というテーマでお話します。
春になると花粉症に悩まされて憂鬱という方もいらっしゃると思います。
花粉症でクシャミや鼻水、鼻詰まりになってしまうと、自然と口呼吸になってしまっているものです。
口呼吸で口腔内が乾燥してしまうと、さまざまな雑菌や細菌が繁殖してしまいます。
花粉症だけでも憂鬱なのに、さらなるトラブルを引き起こしかねません。
さらに、花粉症予防の薬の影響で、唾液の分泌量が減少してしまう、というケースもあります。
このように花粉症によって乾燥しがちな口腔内を潤すためにも、唾液腺マッサージを行なってください。
耳下腺、顎下腺、舌下腺といった唾液腺をマッサージすることで唾液の分泌が活発になり、口腔内が潤されますよ。
それでは、また。