口腔ケアを行うときに苦労することの代表が、なかなか口を開けてくれないことです。でも、口を閉じられない人の口腔ケアも同じくらい大変です。口を閉じられないというケースも、さまざまな原因がありますが・・・なかには、歯科医師:土持口腔ケアチャンネル、ワンポイントレッスンです。今回は「口を閉じられるようになる胸郭&咬筋マッサージ」というテーマでお話しします。口腔ケアを行うときに苦労することの代表が、なかなか口を開けてくれないことです。でも、口を閉じられない人の口腔ケアも同じくらい大変ですよね。口を閉じられないというケースも、さまざまな原因がありますが、なかには首の筋肉の強張りが強くて口が閉じにくくなっている、という人もいるんです。そんな原因が考えられる人の場合は、口腔ケアを行う前に胸郭と咬筋のマッサージをしてみるといいですよ。マッサージは胸郭から始めます。鎖骨の上下の筋肉を手のひらで軽くさすりながら、指先で軽くマッサージをしていきます。次に首の左右の大きな筋肉を上から下にさすりながらマッサージします。最後に咬筋をマッサージします。どこも軽くさするだけで大丈夫ですよ。こうしてマッサージすると口が閉じられるようになるかもしれません。 前の動画訪問歯科診療でむし歯治療はできない? 次の動画寝たきりの人にも効果!ギャッチアップで首筋アップ