スポンジブラシで軟口蓋の汚れを取るときの注意点
- ナビゲーター:土持
- 今回は「軟口蓋の汚れを取るときの注意点」というテーマでお話しします。
- アシスタント:田中
- お願いします。
- ナビゲーター:土持
- ドライマウス気味で、口のなかの衛生状態もあまりよくない人の場合、粘膜に大きな汚れがついていることがよくあると思います。
- アシスタント:田中
- そんなときに大活躍するのがスポンジブラシですよね?
- ナビゲーター:土持
- そうですね。スポンジブラシを、こうしてクルクルと回しながら汚れを取り除きます。ただし、軟口蓋に大きな汚れがついているときは、スポンジブラシの使い方にも注意が必要なんです。
- アシスタント:田中
- なぜですか?
- ナビゲーター:土持
- 軟口蓋についた大きな汚れは、取り除くときに間違って口腔内に落としてしまうと、そのままのどに流れ込んで、誤嚥してしまう危険があるからです。
- アシスタント:田中
- そう考えると、軟口蓋の汚れを取るのって、恐いですね。
- ナビゲーター:土持
- そんなときは、スポンジブラシを2本用意してください。軟口蓋についた大きな汚れは、2本のスポンジブラシをこのように動かして、くるくると糸巻きのようにして絡め取るんです。こうすれば、のどに落とさずに安全に取り除けますよ。
- アシスタント:田中
- はい。
- ナビゲーター:土持
- もちろん、そんなに大きな汚れになる前に、毎回しっかりと口腔ケアをするというのが基本ですけどね。
- アシスタント:田中
- よくわかりました。ありがとうございました。