姿勢を安定させる簡単オーダーメイドクッションの作り方
	
	
		
																		
				
					
						
						
														
							
- アシスタント:田中
 
- 先生、言われたスウェット、持ってきたんですけど。。。
 
- ナビゲーター:土持
 
- あ、ありがとうございます。
 
- アシスタント:田中
 
- でも、これに着替えるんですか?
 
- ナビゲーター:土持
 
- あ、いえいえ、これが田中さん専用のクッションになるんです。今回は、「姿勢を安定させる簡単オーダーメイドクッションの作り方」というテーマでお話ししましょう。オーダーメイドクッションに必要なのは、クッションを使うご本人が使用していたスウェット、そして毛布2枚と高さ調節用のバスタオルです。あと、ヒモも準備してください。
 
- アシスタント:田中
 
- これでクッションができるんですか?
 
- ナビゲーター:土持
 
- そうですよ。まずは、2枚の毛布を二つ折りの状態から、クルクルと巻いてください。この2本の毛布をスウェットの両足の部分に入れて足元をヒモで結びます。これでご利用者さんの両側を安定させるクッションの第一段階が完成です。
 
- アシスタント:田中
 
- どうやって使うんですか?
 
- ナビゲーター:土持
 
- こうして、寝たきりの人が上体を起こしたときに、スウェットの両足部分を体の左右に当てて、姿勢を安定させるんです。頭の高さは、ここのバスタオルなどを入れて調節してください。
 
- アシスタント:田中
 
- 体が左右にグラグラせずに、しっかり安定します。
 
- ナビゲーター:土持
 
- そうですね。本人が使用していたスウェットを使うので、体のサイズにも合うと思いますよ。さらに、このクッションは簡単に分解できるので、洗濯も簡単にできますよ。
 
- アシスタント:田中
 
- よくわかりました。ありがとうございました。