口腔内でチェックしなくてはいけないのは、歯の状態だけしょうか?
ほかにもあるなら、どんな順番で何をチェックすればいいのでしょうか?
漏れなくチェックできる方法をご紹介します。
口腔内でチェックしなくてはいけないのは、歯の状態だけしょうか?
ほかにもあるなら、どんな順番で何をチェックすればいいのでしょうか?
漏れなくチェックできる方法をご紹介します。
はい。答えはバツ!です。
私がいつも行っている口腔内チェックでは、歯の状態は一番最後に確認します。口腔内チェックは、このような手順で行っています。
口がスムーズに開くことを確認したら、

最初に舌を口の外に出してもらい、その日の体調やマヒの有無を確認します。

次にほほの粘膜と唇、上あごをチェックします。出血や口内炎、食べかすなどががないか確認します。

そして、最後に歯の状態をチェックするんです。

この順番で見ていくと、もらすことなく口腔内の状態を確認できるんです。
皆さんは正解しましたか?