口腔ケアチャンネル、ワンポイントレッスンです。
今回は「知覚過敏歯磨き粉の上手に使い方」というテーマでお話しします。
知覚過敏の人用の歯磨き粉、よく見かけますよね。でも、上手に使わなくては、その効果も半減してしまうんです。
上手な使い方を説明する前に、知覚過敏用歯磨き粉を使ってもあまり効果を感じられない人の説明をしましょう。
歯周病が進行して歯ぐきが下がってしまっている人、歯ぎしりがひどく、歯がすり減ってしまっている人は、知覚過敏用歯磨きを使ってもあまり効果がないかもしれません。
歯科医師に相談して歯周病の治療をしたり、マウスピースを着用したりすることをお勧めします。
では、知覚過敏用歯磨き粉の上手な使い方を説明しましょう。知覚過敏用歯磨き粉をつけた歯ブラシで、歯全体をブラッシングします。
むし歯予防、歯周病予防のためには、歯と歯茎の間に45度の角度で歯ブラシを当てて磨くのが基本ですが、この時はとりわけ優しくブラッシングしましょう。
歯全体を知覚過敏用歯磨き粉で丁寧にブラッシングしたら、口をすすぎます。すすぐ回数は1、2回です。何度もすすぐと、歯をコーティングしてくれている知覚過敏用歯磨き粉の効果がなくなってしまいますよ。
歯磨き粉は使い続けることで、歯のバリア機能が強化されていきます。丁寧な歯磨きで知覚過敏を予防してくださいね。