急に歯が痛み出したという経験は、誰でもあると思います。(ない?)そんなときは、直ぐに診察を受けてくだい。でも、診察するまでの時間、痛みを少しでも和らげたいですよね。今回は、歯痛に効く3つのツボをご紹介します。いざという時に、役立ちますよ!歯科医師:土持口腔ケアチャンネルです。今回は「急な痛みに! 歯痛に効く3つのツボ」というテーマでお話しします。急に歯が痛み出したという経験は、誰でもあると思います。そんなときは歯科医師に連絡してください。でも、診察するまでの時間、痛みを少しでも和らげたいですよね。そんなときは、歯痛に効く3つのツボを刺激してみるとがいいかもしれません。1つは合谷(ごうこく)というツボです。人差し指と親指の骨が合流する辺りから、少し人差し指側にあるツボです。逆の手の位親指で押してみてください。ジーンとする場所がツボです。2つ目が温溜(おんる)です。ひじを直角に曲げたときにできるシワの中央と、手首の親指側の骨との中間にあります。見つけにくいときは、位置をずらしながら、逆の手の人差し指と中指で刺激してみてください。3つ目が百会(ひゃくえ)です。両耳に親指を入れて、手のひら全体で頭をつつむようにしたときに、中指どうしが当たる場所がツボです。試してみてください。痛みが和らぐかもしれませんよ。 前の動画舌掃除でおえっとなる人には舌に力を入れてもらう? 次の動画むせなくなる!顎二腹筋マッサージ