訪問診療の保険適用
- ナビゲーター:小笠
- 今回は「訪問診療の保険適用」についてお話しします。
訪問診療では、応急処置的に、間に合わせの治療しかできないのではないか? と思っている方が多いかもしれません。「ちゃんとした治療は外来に行かないとできないんでしょ?」と聞かれることがよくあります。
- アシスタント:田中
- 私も、そう思っていました。
- ナビゲーター:小笠
- でも、訪問診療では外来での治療とほぼ同じ治療ができるんです。
- アシスタント:田中
- 個人のお宅でも、むし歯や歯周病の治療ができるんですか?
- ナビゲーター:小笠
- そうです。訪問診療では、このような装備と機材を使います。診察室とほぼ同じ設備が、コンパクトにまとめられているので、外来と同じレベルの治療が、できるんですね。
- アシスタント:田中
- わかりました!そうなると、気になるのは費用です。訪問診療でも保険はきくんですか?
- ナビゲーター:小笠
- もちろんです。私費で入れ歯を作りたいといった、患者さんの強い希望がない限り、保険診療になります。
- アシスタント:田中
- 安心しました。
- ナビゲーター:小笠
- 医療保険では、年齢などによって一部負担金が異なります。例えば、後期高齢者の方は定率1割の自己負担となります。また、介護認定を受けている在宅の患者さんの場合は、医療保険に加えて介護保険が適用されることがあります。
- アシスタント:田中
- 介護保険の場合は、上限などが決められているんですか?
- ナビゲーター:小笠
- そうですね。歯科医師によるものは月2回まで、歯科衛生士によるものは月に4回まで、です。1つの建物で、何人の患者さんが診療を受けたかによっても、一部負担金が違います。
- アシスタント:田中
- 人数によって一部負担金が違うんですか?
- ナビゲーター:小笠
- そうなんです。さらに、どこで診療したかによっても金額が違ってきます。この部分に関しては、次回くわしく説明します。
- アシスタント:田中
- お願いします。ありがとうございました。