使用する材料は介護食品・栄養調整食品の通販サイト「ヘルシーネットワーク」でお求めいただけます。(ソフティアシリーズはこちら)
監修:栢下淳
県立広島大学 人間文化学部 健康科学科 教授
									やさしい味が万弁なく感じられる、おでん《こんにゃく》です。
																	粗ペースト
																
																						
								材料
- こんにゃく 60g
 - おでんのつゆ(めんつゆストレート50cc、水150ccを合わせたものから20ccを使用) 20cc
 - とろみ剤(ソフティア1) 1g
 
作り方
- あらかじめ切っておいたこんにゃくを容器に移します。
 - ミキシングします。※5回~10回を目安にミキシングしてください。
 - おでんのつゆを加えミキシングします。※5回~10回を目安にミキシングしてください。
 - とろみ剤(ソフティア1)を1g入れます。
 - 攪拌したら粗ペーストのおでん こんにゃくの完成です。
 
																	ペースト
																
																						
								材料
- こんにゃく 60g
 - おでんのつゆ(めんつゆストレート50cc、水150ccを合わせたものから20ccを使用) 20cc
 - とろみ剤(ソフティア1) 1g
 
作り方
- あらかじめ切っておいたこんにゃくを容器に移します。
 - ミキシングします。※5回~10回を目安にミキシングしてください。
 - おでんのつゆを加えミキシングします。※1分以上を目安にミキシングしてください。
 - とろみ剤(ソフティア1)を1g入れます。
 - 攪拌したら完成ペーストのおでん こんにゃくの完成です。
 
																	ムース
																
																						
								材料
- こんにゃく 60g
 - おでんのつゆ(めんつゆストレート50cc、水150ccを合わせたものから60ccを使用) 60cc
 - ゲル化剤(ソフティア2) 1.5g
 
作り方
- あらかじめ切っておいたこんにゃくを容器に移します。
 - ミキシングします。※5回~10回を目安にミキシングしてください。
 - おでんのつゆを加えミキシングします。※1分以上を目安にミキシングしてください。
 - ペースト状にしたこんにゃくを鍋に移しゲル化剤(ソフティア2)を1.5g入れます。
 - 加熱しながら沸騰するまでかき混ぜます。
 - 型に移し冷蔵庫で冷やし固めたらムースのおでん こんにゃくの完成です。