見えない部分で歯間ブラシを使うとき

使い慣れていないと、難しい点もある歯間ブラシ。
最初のうちは「歯間ブラシのワイヤーを歯ぐきに突き刺してしまうかも」などと心配して、恐々と扱うこともあるかもしれません。

特に介助みがきでの歯間ブラシは、自分で痛みなどを感じることがありません。ご利用者さんに痛い思いをさせないようにと、緊張もひとしおかもしれませんね。
前歯など見やすい部分ならなんとかクリアできても、見えにくい奥歯などは難易度が高いですよね。

奥歯にはL字型の歯間ブラシを

歯間ブラシで奥歯をブラッシングするときは、L字型の歯間ブラシを使いましょう。
また、I字型の歯間ブラシでも、先端を曲げられるタイプのものであれば大丈夫です。奥歯にはL字型に曲げてから使いましょう。

お口に入れるときは、歯間ブラシの柄の部分をほほに押しつけるような感じで奥歯のあたりにまで動かします。
ご利用者さんが口を大きく開けすぎると歯間ブラシが奥歯にまで入っていけないので、軽く口を開けてもらう程度にしましょう。

歯間ブラシが奥歯にたどり着いたら、そこでブラシの部分を水平もしくは若干上向きにして、歯と歯の間に差し込みます。
誤って歯ぐきに当たらないように注意しましょう。

歯と歯の間に差し込んだら、ブラッシングをスタートです。
歯間ブラシでのブラッシングは、まっすぐ動かすだけでなく手前や奥に角度を付けながら動かしましょう。
こうすると歯についた汚れがキレイに取れますよ。

口腔ケアチャンネル動画で確認しましょう