歯科衛生士による居宅療養管理指導
- ナビゲーター:小笠
- 今回は、前回に続き「居宅療養管理指導ってなに?」というテーマでお話しします。
- アシスタント:田中
- 前回は、歯科医師による居宅療養管理指導について、ご説明いただきました。
- ナビゲーター:小笠
- はい。今回は、歯科衛生士による居宅療養管理指導について、説明しましょう。
- アシスタント:田中
- よろしくお願いします。
- ナビゲーター:小笠
- はい。歯科衛生士による居宅療養管理指導は、簡単に言うと、患者さんやご家族への口腔ケアの実施指導及び助言を、歯科医師に指示のもとで行い、その情報を歯科医師に報告するというものです。
- アシスタント:田中
- 歯科医師の居宅療養管理指導と、どのへんが違うんですか?
- ナビゲーター:小笠
- では、歯科衛生士による居宅療養管理指導の流れを見ながら、2つの違いを説明していきましょう。
- アシスタント:田中
- お願いします。
- ナビゲーター:小笠
- まずは、歯科医師による居宅療養管理指導と同じく、その患者さんに対して訪問歯科診療を行っているというのが前提です。そして、歯科医師による居宅療養管理指導を行ったあとに、歯科衛生士の居宅療養管理指導がスタートします。
- アシスタント:田中
- そうなんですね~。
- ナビゲーター:小笠
- そして、歯科医師の指示にもとづいて、患者さんやご家族へ、管理指導計画書というものを作成して同意を得ます。その上で実施指導を行うんです。
- アシスタント:田中
- 実施指導は、歯科医師の居宅療養管理指導にはなかったですね?
- ナビゲーター:小笠
- そうなんです。歯科衛生士による居宅療養管理指導では、口腔ケアや入れ歯の清掃、摂食・嚥下機能の維持・向上に関して、実際に指導してくれるんです。
- アシスタント:田中
- なんとなく、歯磨きの仕方を教えてくれるのかな?と思っていましたが、こんなに専門的なことを指導してくれるんですね!
- ナビゲーター:小笠
- そうですね。歯科衛生士という専門家ならではの、指導や助言が受けられるのです。
- アシスタント:田中
- それは助かりますね!
- ナビゲーター:小笠
- そして、こうした実施指導の情報などを、歯科医師へ報告します。以上が歯科衛生士の居宅療養管理指導の流れです。
- アシスタント:田中
- 最初は難しそうに感じましたが、よくわかりました。居宅療養管理指導は、とても役立つ利用しやすいサービスなんですね。
- ナビゲーター:小笠
- そうなんです。
- アシスタント:田中
- よくわかりました。ありがとうございました。