部分入れ歯には金具がつきもの?
むし歯や歯周病などで失った歯を入れ歯で補っている方、いらっしゃると思います。
でも、この部分入れ歯について悩みをお持ちの方は、少なくないのでは?
保険適用の一般的な部分入れ歯には、入れ歯が外れないように固定するための「クラスプ」と呼ばれる金具がついています。
この金具の存在によって、「入れ歯をしているのが周囲の人にわかってしまう」「調整したのに、なかなか痛みが取れない」という部分入れ歯にかかわる問題が発生しがちです。
部分入れ歯を使う限り、この「金具問題」からは逃れられないのでしょうか?
金具(クラスプ)がない入れ歯(デンチャー)、ノンクラスプデンチャー
「部分入れ歯にはつき物」と思われていた金具から解放される入れ歯があります。
金具(クラスプ)のない入れ歯(デンチャー)、ノンクラスプデンチャーというものです。
金具がなくてどうやって入れ歯を固定するのでしょうか?
ノンクラスプデンチャーは、歯ぐきなどと接する部分が軽くてやわらかい、そして歯ぐきとぴったりフィットする素材でできています。
そのために、金具がなくても入れ歯はしっかりと固定されるのです。
これなら、入れ歯をしているようには見えないだけでなく、金具による痛みもなくなります。
さらに、柔軟性の高い素材でできているので、万が一入れ歯を落としても割れることが少ないのです。
こんな優れものの入れ歯ですが、残念ながら保険適用外の扱いになってしまいます。
ノンクラスプデンチャーを作製するときは自費診療になります。
「ちょっと高価だけど、長年の悩みから解放されるなら!」という方は、歯科医師に相談してみてください。